防犯・防災・減災/消防支援
- 災害防災拠点看板の設置緊急点検要望
- まむし注意の表示設置
- AED貸出交渉、決定
- 救急車増車を要望
- 街頭LED要望
- 災害備蓄について制度整備等を要望
- 豊田高校跡地水害対策/上部利用の促進
- 地域防災拠点小菅ヶ谷小学校の2階備蓄庫を1階に移動
- 学校地区センターにトイレットペーパー備蓄を増強
- 消防豊田出張所増隊
- 災害救助犬
- 家庭の出火防止対策
- 円海山ハイキングコース、119番通報時キロポストナンバーによる救急体制
環境エネルギー
- 新水素エネルギー導入推進
- 鮎が遡上できる河川整備
- みどりの活用で街づくり
- 円海山周辺緑地の生物多様性の堅持
- 上郷猿田地区、瀬上沢等の環境整備
- ヤマユリ800本の群生保護
- 台湾リス対策議会質問
- 鮎が遡上する魚道整備
インフラ/道路・河川・公共設備
- 笠間十字路付近の渋滞対策
- 外国客船の出入国をスムーズに
- 久保橋バス停付近整備
- 小菅ヶ谷北公園バーベキュー広場の広報
- 境川水管橋/(小雀浄水場へ供給)の耐震工事
- 大船駅前の区境いに「栄区」表示を要望新設
- 大船駅笠間口のタクシー乗り場整備
- 大船駅北第二地区再開発エリア東側地区の水道消火栓対策の要望推進
- 栄共済病院前バス停に「バス停」路面表示を設置
- 椎郷第の看板設置
- 元大橋のカーブ道路の整備
- 区内バスルートの改善
- 豊田高校跡地治水対策のための土地取得前進
- バス停に屋根設置、西ヶ谷実現へ前進
- 環状4号線大船方面朝の左折禁止一部解除へ前進
医療・福祉・介護/高齢・障害者
- 栄共済病院産科病床開設に取組
- 子宮頸がんワクチン副反応問題
- 臨時福祉給付金の広報活動要請
- 横浜市助産師会と市子育て支援協定
- 介護報酬医療報酬の法改正時のインセンティブを提案
- 公共斎場に低温保存能力を備えた「安置場」設置要望
- 横浜市ひとり親コンシェルジェ制度/シングルマザー自立支援
- 小児ホスピスの提案
- 障害者支援施設笠間地区に一軒実現
教育・スポーツ/文化
- 中学校昼食の充実へ
- 金井公園駐車場の整備
- 豊田グラウンド付近の不法放置車両の撤去
- 栄プール翠風荘の今後について意見交換
- 中学生による区役所視察
- スクールゾーン対策協議会に広く出席し意見交換
- Yランナーズ伴走ボランティア募集の広報
- 飯島小学校リビングラボ
- 動物適正飼育員さん増員
行財政改革・行政運営改革
- 天園ハイキングコースの無届け占拠と不法投棄を解決、休憩エリアの再整備
- 相武隧道行政区分問題の解決、県市間の協定締結
- 休眠預金の社会的有用性
地域経済・農業
- イトーヨーカ堂桂台店存続、2階にコミュニティプラザも
- 女性の社会進出
- 栄区役所新館4階のレストランを有効活用「ラウンジタッチー」
- 女性の自立支援のコワーキングスペース作りの推進
- 本郷台駅前イベント臨時バスの運行
- 全国都市緑化フェアが地元グループと連動すべく要望
- ヨコハマパラトリエンナーレへの取組
- タッチ―と一緒に栄区を盛り上げよう
地域開発
- 栄区街づくり意見交換会
- オープンイノベーションを語る会
- 資生堂工場跡地周辺の道路公共施設整備、工事中の安全策等協力要請
- 大船駅北第二地区への取組
- 本郷台駅前開発は地区計画付き売却推進区民の声を反映
- 上郷東連合地区でオープンイノベーション