Categories: 減災・防災

災害時給水所の新標識、樹木も剪定され見やすくなりました

災害時給水所は栄区内に多数設置されていますが、その場所を示す標識が、樹木に隠れてしまったり、風雨によって汚れてしまっていたりと、見ずらくわかりにくくなっているものがありました。

私は今年の水道局常任委員長でもありますので、見ずらくなった標識周辺の整備など、改善を指摘させていただいていましたが、このたび数カ所で改善され、さらにデザインも刷新され、より市民にわかりやすい標識となりました。
新デザインは市民の皆様の投票により決定しました。
いざという時の予防策としても、この機会にぜひお近くの看板を探してみてください。

詳しくは横浜市水道局のホームページでご覧ください。

災害時給水所の新標識

kabasawa

Share
Published by
kabasawa

最新の記事

第97回 さかえ横浜会議「手帳会議」

毎月11日開催のさかえ横浜会議…

% 日前

議会質問(録画配信)|2025年2月~3月

栄区選出横浜市会議員として、た…

% 日前

門番では終わらない ~行政の奥に踏み込む議員として~

《はじめに》 この文章は、誰か…

% 日前